NEWSお知らせ

メイン

2025年度(令和7年度)北海道開発局長表彰を受賞しました

2024年度(令和6年度)北海道開発局小樽開発建設部発注の「一般国道5号 余市町 余市北改良工事」において、施工効率・品質・安全・環境への配慮に加え、近隣対応や働き方改革にも積極的に取り組んだ模範的な工事と評価いただき、北海道開発局長より表彰状を拝受しました。
 

表彰式記念撮影
 

■工事概要
【余市北工区】
工事延長 L = 1,200m
ガードレール L = 1,000m
立入防止柵 L = 480m
飛雪防止柵 L = 280m
補強盛土工 A = 700㎡
下層路盤 A = 11,400㎡
標識工 N = 8基

本工事は、交通混雑の緩和や交通事故低減による安全性の向上、新千歳空港とニセコ羊蹄エリア間の速達性向上、災害時・緊急時の迅速な救援・避難、高次医療施設への搬送時間短縮を目的とした倶知安余市道路事業の一環として、余市町、余市IC付近の道路土工、路盤工、道路付属物工等を実施した工事です。
 

■表彰理由
本工事は、令和6年度供用に向け、工事用道路の制約条件が多い中、後続の舗装工事へ適切な時期に引き継ぐ必要のある改良工事でした。
そのため、定期的に隣接工事との工程調整を行うとともに、チルト機能付き3DMCバックホウ使用による土工作業やコードレス高周波バイブレータ、超微粒子含浸性コンクリート養生剤を使用した踏掛版施工など、施工効率・品質確保の向上に繋がる工夫を行いました。
また、水冷服による熱中症対策、クラウドカメラによる現場管理等の安全対策や、ソーラー電力を活用した休憩施設等の設置による環境対策を行いました。
その他、近隣住民へチラシによる工事説明や生産性向上チャレンジの試行も積極的に行い、現場閉所(4週8休)を達成するなど、他の模範となる工事でした。

 
一般国道5号余市町余市北改良工事
 

このような栄誉をいただけたのも、ひとえに皆様の変わらぬご支援と信頼の賜物と深く感謝しております。今後も、社会に貢献し続ける企業として、更なる努力を重ねて参ります。